人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美恵子のねぇねぇ聞いて

対話型鑑賞を今年も 海南市美術展にて

対話型鑑賞を今年も 海南市美術展にて_e0221349_20390220.jpeg

海南市美術展が今年も開催されています。海南市の美術展は例年みなさんが力作を寄せてくださっていて大変見ごたえがあります。

昨年から、対話型アート鑑賞が実施されています。対話型アート鑑賞とは、ニューヨーク近代美術館で開発されたアート鑑賞で、グループで作品をよく見て感じたことを話しながら鑑賞を深めていくものです。

昨年に続き、小川泰弘先生、湯川雅紀先生がファシリテーターとして参加してくださいました。今年は両先生の作品を題材に2グループに分かれました。

私は湯川先生の絵をみなさんと鑑賞しました。まず感じたことを各々出していくと、「真ん中で分かれているのが関ヶ原の合戦のようだ」「森に見える」「人の感情のようだ」といったことが出てきます。私は血管や臓器のある体内のように感じました。

参加者には絵を描く方が多く、色彩構成や奥行き感、この絵に緊張感を与えているのはなにか、といったことが出されたいへん興味深かったです。後で先生から「桃園」というこの絵の題を教えていただきました。

湯川先生は円や楕円を主題に作品をつくってこられていますが、「抽象画のつもりはないし、具象、抽象と分けられるものではない」という言葉には目を開かされる思いがしました。湯川先生はドイツに留学され長くその地で制作を行っておられました。先生は西洋では水平や鉛直という直線が必ず含まれる。同じことを追いかけていても追い越すことはできない。自分の持ち味でやっていくことが大事だ(こういう言葉どおりではなかったとは思いますが)とおっしゃいます。だから、円であり楕円なのかと感じました。先生の絵は油絵なのですが、キャンバスを立てて描くのではなく、置いた状態で描かれるそうです。日本画のように。

みなさんと、お話しながらひとつの絵を時間をかけて見ることによって、それまで見えなかったものが見えてきた思いがしました。

小川先生のグループに参加した人とお話したら、そちらもたいへん楽しかったようです。また、次が楽しみです。





# by neeneekiite | 2023-10-03 21:01

水道料金 値上げするの?

海南市の水道部は先月7月に6回にわたり、水道料金の見直しについて説明会を開きました。

「海南市水道料金審議会」から、料金値上げが答申されたのですが、この説明会は、その内容通りに料金を引き上げますよ、という住民説明会でした。料金引き上げの理由としては「室山浄水場をはじめとした水道施設の老朽化が進み、施設の更新や耐震化に多額の費用が必要であること、今後も人口減少などにより料金収入の減少が見込まれること」ということが主なものです。

新しい料金体系は10までの基本料金制や家庭用や業務用の区別をなくし、口径(家庭用では13mmが一般的)ごとの料金と使用水量による料金の合計によって金額が決まります。おおむね18%の引き上げで、使用水量が同じならどの場合も、使用水量0でも料金は値上げとなります。

様々なものが値上げする中で、なくてはならない水道料金の値上げは暮らしにとって大きな打撃です。使用水量の少ない場合も引き上げとなるのは大変なことではないでしょうか。

私は説明会に3回行きましたが、市民の参加は大変少ないものでした。広報が不十分だったこともあると思いますが、もう少し関心を持つべきではないでしょうか。くらしを圧迫する水道料金の引き上げをやめるために、市からの補助ももっと考えていくべきだと考えます。 2023.8.6.





# by neeneekiite | 2023-08-06 12:33

久しぶりの茶話会

先日、女性ばかりでお茶を飲みながらのおはなし会を行いました。以前は不定期ながら細々と続けていたのですが、新型コロナがあり、実施できないでいたのです。選挙とかいろいろ忙しいことが重なると再開のタイミングが難しかったということもありますが。

再開した茶話会は、初めて見えた方もあり楽しく進めることができました。この茶話会は日本共産党として行っていることもあって、ちゃんと志位さんの「1818答」も見ました。2問2答だけでしたが。

「会ったことのない人もあるでしょう」ということで、自己紹介から。女性の自己紹介は男性とは違うと思うのは、ちゃんと自分の関心を持っていることを話して、ほかの方とつながろうとするところだと思います。この日も文化のこと、家族のお年寄りとのつきあい方、子どもたちのことなど話がはずみました。

一人の方が話してくれた話にはびっくりしました。大阪がひったくりワースト1だった時、和歌山は文化興行ワースト1だったということ。実際、山下達郎が満を持して全国ツアーを行い和歌山でもコンサートがあり、その方はわくわくして行ったのに観客がたった20人だったこと。とてもいたたまれず、山下達郎も二度と和歌山には来てはくれないと言います。(注:2019年に38年ぶりの和歌山コンサートを行ったそうです)ネット予約で全国どこのコンサートにも出かけていく現在とは状況が違うわけですが。

この日来てくれることになっていた方の中には、新型コロナにかかってしまった人や、家族のご病気で来られなかった人もあります。また、次回と約束してこの日はお開きです。 2023.7.16.





# by neeneekiite | 2023-08-06 12:28

下津町商工会新たな出発へ

下津町商工会は5月30日に総代会が開かれましたが、決算・予算が否決され、再度6月30日に総代会が開催されました。否決されたのは専務理事による資金の流用があったからです。そして今回、県・市の立ち入り監査があり、海南市から「商工会法違反及び定款違反の事実」により警告書が出されました。その内容は専務理事が代表を務める法人に対して1億2千万を超える貸し付けが行われていたことです。(全額返還されています。)商工会はその業務に資金の貸し付けは含まれていません。定款外の行為です。

今回の総代会では若林専務理事の解任、若林氏が代表を務める会員の除名、そして定款を一部改正することにより専務理事という役職を廃止しました。市からは改善計画書の提出が求められています。商工会は新たな計画に基づき出発することになります。

私は5月の総代会では、会員の家族であるにもかかわらず傍聴ができませんでした。今回の総代会ではどなたでも傍聴してほしいということで立ち会うことができました。総代会は総会に代わるものです。民主的な運営が求められます。今回のような事態を生んできたのは、長年にわたる理事や会員の責任もあるという意見も出されていました。下津町商工会は中小業者の支援のために働くのが本分です。ぜひ新たな体制で中小業者の味方として頑張っていただきたいと思います。 2023.7.9.





# by neeneekiite | 2023-08-06 12:22

下津町の中学校統合へ

 下津町には一中と二中の二つの中学校がありますが、令和8年(2026年)に統合し、現在の海南下津高校に新築されることが決まっています。先週、その説明会が開かれました。

 私は下津交流センターで開かれた説明会に行きました。保護者の方へのお知らせとともに、地域の方にも回覧板で通知したということですが、会場には保護者の方が多かったようです。

 質問として、防災対策や、子どもたちの事前の交流について、クラブ活動についてなどが出されました。会場には地域の方が少なかったこともあるかもしれませんが、中学校を早く統合してほしい、なぜ今までかかったのかという気持ちがあふれていました。

今後、統合推進検討会が組織され、統合に向けた様々なことが話し合われ決められていくということです。そこでは是非、子どもたちの意見を聞くことを第一にしていただきたいと思います。保護者としては「統合はしてほしいけれども、それにかかってしまう子どもらがかわいそうだ」という気持ちがあります。生徒会活動などで、「どんな学校にしたいか。校則や制服はどうしたいか。どんな校舎がほしいか」など、どんどん出していって希望がかなったり、希望がかなわなくとも、人の意見を聞いたりすることによって成長できる、またとない機会です。自分たちの学校を自分たちでつくっていくのです。統合の年に当たるというのがマイナスになるのではなく、このときに生徒でよかったといえるようにしていきたい。それを用意するのは大人の責任でしょう。 2023.6.4.





# by neeneekiite | 2023-08-06 12:18

はしづめ美恵子が身辺のことについて語ります。
by neeneekiite

最新の記事

画像一覧

最新のトラックバック

検索

ファン